病院・クリニック売却の仲介会社が見つかるWEBメディアURUCLINIC(ウルクリ)病院・クリニック売却の仲介会社が見つかるWEBメディアURUCLINIC(ウルクリ)
病院の売却・M&A仲介会社34社から厳選紹介【ウルクリ】 » 医療法人・病院・クリニックのM&Aの実績・事例がある 仲介会社 » 日本医業承継機構

日本医業承継機構

日本医業承継機構の公式HP画面(イメージ)
画像引用元:日本医業承継機構公式HP(https://j-mso.or.jp/)

日本医業承継機構が提供している医療機関のM&A仲介(譲渡)について調査しました。病院・クリニックの譲渡の実績・事例や手数料、サービスの特徴についてまとめています。

目次閉じる

日本医業承継機構による医療機関のM&Aの実績・事例

千葉県の整形外科の売却事例

2023年7月に、千葉県の医院・クリニック(整形外科)が6,000万円で売却の実績があります。

千葉県の小児科・耳鼻咽喉科の売却事例

2023年3月に、千葉県の医院・クリニック(小児科・耳鼻咽喉科)が

経営課題別の成功事例を特集

当サイトでは「赤字部門の立て直し」「後継者の不在」「施設の大規模な建て替え」といった病院やクリニックの経営課題を、M&Aによって好転させた成功事例を特集しています。

詳しくは下記の「【経営課題別】M&A仲介会社3選」をご覧ください。

【医療機関を売却したい方向け】
日本医業承継機構のM&A仲介
サービスの
特徴

地域医療を守るためにM&A支援を提供

日本医業承継機構は、医師資格をもつ理事長が代表を務める法人です。地域の医療インフラを守ることを使命として掲げており、医療業界に特化してM&A支援を提供。業界に詳しいコンサルタントや税務・法務の専門スタッフなどがチームとなり、一般社団法人という中立的な立場でサポートしてくれます。

譲渡側・譲受側双方のメリットを重視

M&Aの事業価値査定に関して、一般社団法人という立場上から利益優先ではなく、譲渡側・譲受側双方にとってメリットの高い価値査定に努めているのが特徴です。

報酬についてもM&A最終合意に至ってから発生する方式を採用しており、報酬額も同一金額で設定。地域医療を存続させるために、M&A利用しやすい料金体系となっています。

【医療機関を売却したい方向け】
日本医業承継機構の仲介手数料・料金
について

日本医業承継機構では、着手金や月額報酬、中間金を取らない完全成功報酬型で、譲渡価格に関わらず一律100万円(税別)の料金体系としています。一般社団法人として、医業承継を実現しやすくするために、このようなサービス利用しやすい料金体系としているようです。

日本医業承継機構の会社概要

所在地 東京都中央区日本橋小網町12-7日本橋小網ビル4F
電話番号 03-3666-0800
URL https://j-mso.or.jp/
関連ページ

この記事を読まれた方によく読まれているページをご紹介します。

           
開業医が直面する経営課題から選ぶ
病院クリニック売却仲介会社おすすめ3選
赤字の現状を
早期に打開したい。
ダブルブリッジアドバイザリー
引用元:ダブルブリッジアドバイザリー公式サイト
https://h5qtpe6m.lp-essence.com/
  • 開業支援や増院支援、メニューの開発、調査などの医療系コンサルティング業務も提供
  • M&Aに興味を持つ医療機関や企業情報を多く保有

公式HPで売却成功事例を見る

赤字脱却のためのM&A
成功事例を見る

良い後継者を
じっくり探したい。
メディカルプラス
引用元:メディカルプラス公式HP
https://www.medicalplus.info/
  • 保険診療の個人クリニック(診療所)の第三者継承支援を多く手掛けている
  • 独自のネットワークにより、年間30件以上のクリニックのM&Aを成立(2023年12月4日調査時点)。

公式HPで売却成功事例を見る

医業承継のためのM&A
成功事例を見る

余力のあるうちに
対策を考えたい。
オンデック
引用元:メディカルプラス公式HP
https://www.medicalplus.info/
  • 対象とする企業・医療機関の事業規模には制限を設けていない
  • 年商数千万円の小規模な企業から、年商数百億円といった中堅企業まで、幅広い支援実績

公式HPで売却成功事例を見る

設備投資のためのM&A
成功事例を見る