インテグループが提供している医療機関のM&A仲介(譲渡)について調査しました。病院・クリニックの譲渡の実績・事例や手数料、サービスの特徴についてまとめています。
目次閉じる
(前略)本件の買手となったのは、医療機関及び福祉施設に対する経営支援に強みを持つ法人で、規模とエリアの拡大を目指していた。もともと精神科病院への経営支援実績があったため、理事長も信頼して対象医院を任せられると判断し、両者を希望が合致し、M&Aが成立した。
(前略)買い手となったのは、医療法人の運営や介護事業を展開する企業グループ。対象法人のクリニックの近くに拠点があり、また、医療関係者の採用やバックオフィス業務にも長けているため、理事長の業務負担軽減や業務の効率化などを実行できると判断した。
法人の発展、理事長の負担軽減、対象会社の従業員の労働環境の向上など、目指すべきゴールを共有することができ成約に至った。
(前略)最終的に買手となった企業は、医療業界のマーケティングに知見があり、事業領域の拡大のため、自由診療のマーケットに参入したい意向があった。(中略)法人の発展、理事長の負担軽減、対象会社の従業員の労働環境の向上など、目指すべきゴールを共有することができ成約に至った。
当サイトでは「赤字部門の立て直し」「後継者の不在」「施設の大規模な建て替え」といった病院やクリニックの経営課題を、M&Aによって好転させた成功事例を特集しています。
詳しくは下記の「【経営課題別】M&A仲介会社3選」をご覧ください。
インテグループでは、中小企業にもM&Aという選択肢を視野に入れてもらえるよう、完全報酬型の料金体系としています。M&A依頼時に発生する着手金もありません。
また、社名に込めたIntegrity(誠実さ)を首尾一貫し、リスクも隠さず説明を行い、顧客にとって適切な提案を徹底。安心感のあるサービス利用してもらうための体制を整えています。
インテグループでは、在籍するコンサルタント全員にM&Aの理論や実践といった訓練を行っているのも特徴の一つです。また、社内に会計士などの専門家も在籍しており、財務や法務などの分野にも対応が可能。幅広く対応できる強みを活かし、同社では3~6ヵ月でのM&A成立を目指しています。
インテグループでは結果重視のため、着手金をはじめ月額報酬や中間金等は取らない方針としています。成功報酬は譲渡価格をベースとしたレーマン方式を採用。また、成功報酬の最低額設定は1,500万円(税別)となっており、売買金額が3億円以下の場合に最低額が適用されます。
所在地 | (本社)東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4F (大阪事務所)大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20F |
---|---|
電話番号 | (本社)03-6206-6980 (大阪事務所)06-7711-1885 |
URL | https://www.integroup.jp/ |
この記事を読まれた方によく読まれているページをご紹介します。